
こんにちは。
大阪府泉佐野市の行政書士の中村です。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
本日は、配偶者ビザの更新の打ち合わせで
お客様のご自宅までお伺いさせて頂きました。
永住ビザの取得までを考えて、
更新の段階から行政書士に任せたいとのことで、
弊事務所へお問い合わせ頂きました。
更新申請自体はそれほど難しい手続きではありませんが、
配偶者ビザの場合には、永住ビザの取得までを考えると、
きちんとした書類一式を揃えて、
入国管理局からの信頼を得ておく必要があります。
今回のケースの場合は特に再婚事案でもありますので、
より慎重に事情を伺って申請することが必要です。
① 在留期間更新許可申請書
② 申請人の写真 縦4㎝×横3㎝
③ 日本人配偶者の戸籍謄本
④ 申請人の住民票(世帯全員の記載があるもの)
⑤ 日本人配偶者の住民税の課税証明書及び納税証明書
申請人が扶養している場合は、申請人のものを提出
⑥ 日本人配偶者の身元保証書(身元保証人の印鑑を押印したもの)
⑦ パスポート及び在留カード(入管窓口で提示)
あくまでも、一般的な書類ですので、
在留期間の更新許可のガイドラインに反する事項がある、
婚姻の実態が伴っていないと疑われかねない場合など
個々の事情に応じて、「理由書・説明書」等による事情説明や
上記以外の資料を提出するひつようがありますので、
ご注意ください。
特に、別居期間があるようなケースでは、
当該別居に正当な理由がなければ、
更新が認められない可能性が高くなります。
今回のケースの場合は特に再婚事案でもありますので、
より慎重に事情を伺って申請することが必要です。
弊事務所では、大阪入国管理局及び和歌山出張所において
国際結婚された方のビザ(配偶者ビザ)の申請を行っております。
もし、配偶者ビザの申請でお困りの場合は、
ご遠慮なく弊事務所までご相談ください。
大阪府 : 堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町
岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市