大阪市・堺市・松原市・和泉市・岸和田市/法人設立・許認可申請・企業法務・契約書作成・外国人雇用・ビザ・遺言・相続手続きは行政書士中村法務事務所へ

行政書士中村法務事務所公式ブログ

Search Word障がい福祉サービス事業7Number

【障がい福祉】障がい福祉サービス事業の開業にあたっての物件選びについて

こんにちは。 大阪府堺市の行政書士の中村です。 ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 弊事務所では、就労継続支援A型・B型事業所、障がい者グループホーム、放課後等デイサービスなどの指定申請のご支援をしておりますが、物件の契約をされてから、弊事務所へご依頼のお問い合わせをいただく場合がよくあります。 ただ、事業者指定を受けるための物件の条件を確認されてから契約されているのであればよいのですが、お話をお伺いしてみると、きちんと確認されていないケースが見受けられます。・・・

【運送事業】中古自動車販売店等の回送運行許可(ディーラーナンバー)の取得サポート

こんにちは。 大阪府堺市の行政書士の中村です。 ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 ここ最近は、障がい福祉サービス事業に関する業務が立て込んでいて、2ヶ月ほどブログを更新できていなかったのですが、少し落ち着いてきましたので久々にブログを書いています。 今年はおかげさまで障がい福祉サービスの新規開業のお手伝いをさせていただくことが多かったのですが、弊所はそれ以外に建設業・運送業関連も行っており、ここ最近は運送業関連の貸切旅客の更新許可やレンタカー事業、貨物利用運送事業等も現在進行形でさせていただいております。・・・

【障がい福祉】就労継続支援B型事業所様の従たる事業所の設置

こんにちは。 大阪府堺市の行政書士の中村です。 ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 本日は、就労継続支援B型事業所様で従たる事業所開設の打ち合わせを行ってきました。 従たる事業所を設置する場合、主たる事業所と一体的に運営することができますので、利用者数が60名となるまではサービス管理責任者が1名で運営できるなど、メリットがあります。・・・

【障がい福祉】福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算の届出準備

こんにちは。 大阪府堺市の行政書士の中村です。 ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 現在、障がい福祉サービス事業者様の福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算の計画書提出の準備をしています。 この支援加算は、本年2月から前倒しで行われていた福祉・介護職員に対する賃金引上げ措置を踏まえて、10月以降、新たに「福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算」という名称で創設されたのものです。・・・

【障がい福祉】指定申請にあたっての避難確保計画の作成

こんにちは。 大阪府堺市の行政書士の中村です。 ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 昨日、泉佐野市役所内の広域福祉課で短期入所施設の事前協議と就労継続支援B型事業所の指定申請を行ってきました! 本年4月から、泉佐野市の広域福祉課のエリア内の市町で障がい福祉サービスを開業する際には、開業しようとする場所が洪水や高潮等の「浸水想定区域」や「土砂災害警戒区域」内にあるかどうかの確認が事前協議の段階でなされています。・・・

【障がい者福祉】グループホームの共同生活住居の追加変更届出

こんにちは。 大阪府泉佐野市の行政書士の中村です。 ご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日は泉佐野市の広域福祉課でデイサービス設置の事前協議を行ったあと、岸和田市の広域事業者指導課でグループホームの共同生活住居追加の変更届出を提出してきました! 変更届といっても、共同生活住居の追加については、事前協議が必要で、届出書類も新規指定と同じような書類を提出しなければなりません。・・・