こんにちは。
大阪府泉佐野市の行政書士の中村です。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
昨年、会社設立をして建設業の許可の取得をさせて頂いたお客様から
決算期を変更したいとのご連絡を頂きました。
決算期が現在3月末のところ、2月末決算に変更したいとのこと。
決算期の変更自体はそれほど難しいことはありません。
決算期の変更には定款の変更が必要となりますので、
臨時株主総会を開催して定款変更の決議(特別決議)を取ります。
そして、総会終了後、株主総会議事録を作成します。
その後、税務署等に決算期変更の届出を行います。
ちなみに、
事業年度は登記事項ではありませんので、
登記手続きは不要です。
一般的な会社の場合はここで終了ですが、
ここからは、建設業者の場合に必要な手続き
についてご説明します。
変更届について
法人の商号、営業所所在地、役員等が変更となる場合は、
建設業法上の「変更届」の提出が必要となりますが、
決算期変更の場合には届出事由にあたりませんので、
提出の必要はありません。
決算変更届について
次に事業年度終了後4カ月以内に
提出の必要がある「決算変更届」についてですが、
新しい決算期で提出をします。
つまり、次回提出分については、
平成28年4月1日~平成29年2月28日の
11ヶ月分のものです。
経営事項審査について
公共工事の入札に参加していて
「経営事項審査」を受審されている建設業者様は、
けっこう大変です。
今回のケースでは、審査基準日は平成29年2月28日となりますが、
最後の事業年度は上記のとおり11ヶ月分であり12ヶ月ありません。
これでは、正確な審査ができないため、
審査基準日に合わせて審査対象事業年度を
平成28年3月1日~平成29年2月28日とし、
前審査対象事業年度は
平成27年3月1日~平成28年2月28日
に変更されます。
よって、
これまでの決算書で
平成28年4月1日~平成29年2月28日
平成27年4月1日~平成28年3月31日
…
となっている数字から
今回申請する対象事業年度に合わせて
換算する必要があります。
少しややこしい説明となっておりますが、
これがけっこうめんどくさい…
弊事務所では、
様々なケースの建設業許可申請や経営事項審査
に対応しておりますのでご遠慮なくご相談ください。
★建設業専門サイト(こちら↓をクリック!)クリック!
業務対応エリア
大阪府 : 堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町
岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市
「建設業サポート」 の最新の投稿
- 【産廃収集運搬】許可更新時の注意点(許可期限、講習会の受講など) - (2022/9/12)
- 【建設業許可】建設業の従たる営業所(支店)の設置 - (2022/8/29)
- 【建設業許可】兵庫県への建設業許可申請 - (2019/10/2)
- 【建設業許可】令和元年6月12日交付改正建設業法の施行日時が決定!! - (2019/8/30)
- 【建設業】どんな場合でも建設工事請負契約書は必要なのか? - (2019/7/6)
- 【建設業】毎年度の決算変更届の提出について - (2019/6/3)
- 【建設業】経営事項審査の決算確定前シミュレーション(Y評点アップ対策) - (2019/5/28)
- 【建設業許可】建設業法等の改正案を閣議決定(許可要件の見直し等) - (2019/3/22)
- 【建設業許可】建設業の許可申請に係る経管・専技の常勤性について - (2019/3/13)
- 【建設業許可】解体工事業の業種追加をお忘れではないですか(平成31年5月31日まで) - (2019/1/12)
- 【経営事項審査】大阪府住宅供給公社で入札参加資格審査申請書を購入! - (2018/11/20)
- 【産廃収集運搬】大阪市での積替保管施設の事前相談 - (2017/11/1)
- 【経営事項審査】国土交通大臣許可の経営事項審査申請 - (2016/12/12)
- 【建設業許可】経営経験の証明と確定申告書 - (2016/2/12)
- 【建設業許可】電気工事業者の登録について - (2015/9/15)
- 【経営事項審査】法人成りからの経営事項審査 - (2015/6/17)
- 【建設業許可】解体工事の技術者資格について - (2015/6/3)
- 【会社設立】合同会社と建設業許可 - (2015/5/25)
- 【建設業許可】機械器具設置工事業の許可取得 - (2015/4/21)
- 【建設業許可】許可を取得するのに裏技はないの? - (2015/4/16)