こんにちは。
大阪府泉佐野市の行政書士の中村です。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます。
本日は、大阪入管でインド人調理師の在留資格認定証明書の申請を行った後、
打ち合わせのため市内のお客様のご自宅へ。
どのような打ち合わせを行ってきたかと言うと、
生前の財産管理や任意後見、死後の事務
に関する契約書作成の打ち合わせをしてきました。
お子様のいらっしゃらないひとり暮らしの高齢者の方等が、
姪っ子さんなどの信頼できる方に、
ご自身の体が不自由になったり、判断能力が低下したりした場合や
亡くなった後の葬儀や供養、ご自宅のお片付けなどを
託すための契約です。
「生前3点契約書」とも言われています。
非常に重要な契約となりますので、慎重に作成をしなければなりません。
ご本人たちのお話をしっかりと伺ってきました。
ご本人は92歳というご高齢にも関わらずとてもお元気なのですが、
いつどのようなことが起こるかわかりません。
ご本人様にはお子様がいらっしゃらず、
姪っこさんが月に何度か訪れてお世話をされています。
ご本人様もご自身のあとのことは、
その姪っこさんに任せたいというお気持ちがありましたので、
当事者様のご意向をよく伺い、このような契約書を作成させて頂くに至りました。
もちろん、このような契約書などなくても姪っこさんは当然お世話をなされるのですが、
財産を預かったりすることに対して、他のご親族の方のこともありますので、
対外的にもきちんと書面として残しておきたいとのことでした。
「生前3点契約書」とは、具体的にどういうものかと言いますと、
次の3つの契約からなるものです。
① 財産管理等に関する委任契約
これは、高齢でお身体が不自由になるなどして、ご自身では銀行に行って
お金の出し入れができない場合に、ご本人の代わりに財産管理や介護事業
所などとの契約を行えるようにするものです。
② 任意後見契約
これは、認知症等の精神の障害により、ご本人の判断能力が低下してきた場
合に備えて、ご本人の財産管理や療養監護を行う方(任意後見人)を予め決
めておく契約です。ご本人の判断能力が低下してからとなりますので、任意
後見の場合には、任意後見人を監督する方(任意後見監督人)を家庭裁判所
に選任してもらわなければなりません。
③ 死後事務委任契約
ご本人がお亡くなりになられた後の事務手続き(治療費や公共料金、家賃等
の支払い)や葬儀・納骨・供養などを信頼できる方に事前にお願いしておく
ための契約です。
これらの契約の他に場合によっては、
「公正証書遺言」や「尊厳死宣言公正証書」を作成することもあります。
今回は、特に「遺言書」を作成していませんので、
死後事務についての費用については、特に明確に規定しておく必要がありました。
当事務所では、このような契約書をよく作成させて頂いておりますが、
今後、このような契約書が必要な方は、ますます増えてくるものと思います。
信頼できる方がお近くにいる方はよいのですが、
お世話をしてもらえる信頼できる方がいない場合には、
行政書士や弁護士等の専門家にお願いすることもひとつの方法であります。
あまりこのようなことを考えたくはないかもしれませんが、
ご自身の余生を自分らしく生活していくためにも、
このようなものがあることをもっと知っていただくために、
当事務所としても積極的に広報していきたいですね。
★遺言書作成専門サイト(こちら↓をクリック!)
業務対応エリア
大阪府 : 堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町
岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市
「行政書士中村法務事務所公式ブログ」 の最新の投稿
- 【旅客運送】都市型ハイヤーの開業について - (2023/6/30)
- 【経営事項審査】はじめての経営事項審査と入札参加資格審査 - (2023/6/20)
- 堺戎神社へ参拝してきました! - (2023/1/9)
- 【運送事業】中古自動車販売店等の回送運行許可(ディーラーナンバー)の取得サポート - (2022/11/17)
- 【産廃収集運搬】許可更新時の注意点(許可期限、講習会の受講など) - (2022/9/12)
- 【障がい福祉】障がい福祉サービス事業の開業にあたっての物件選びについて - (2022/9/3)
- 【建設業許可】建設業の従たる営業所(支店)の設置 - (2022/8/29)
- 【障がい福祉】就労継続支援B型事業所様の従たる事業所の設置 - (2022/8/24)
- 【障がい福祉】福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算の届出準備 - (2022/8/22)
- 【障がい福祉】指定申請にあたっての避難確保計画の作成 - (2022/8/10)
- 事務所移転のお知らせ(泉佐野市から堺市へ) - (2021/7/1)
- 【相続手続】ゆうちょ銀行での相続手続き - (2019/10/18)
- 【貨物事業】貨物自動車運送業許可の要件が強化されます!(令和元年11月1日から) - (2019/10/15)
- 【許認可】警察署で古物商許可証の受取りと主たる営業所等の届出 - (2019/10/11)
- 【相続手続】大阪法務局岸和田市局で法定相続情報一覧図の申請 - (2019/10/9)
- 【外国人雇用】中国人留学生の就労ビザへの在留資格変更許可 - (2019/10/7)
- 【建設業許可】兵庫県への建設業許可申請 - (2019/10/2)
- 【許認可】消防署予防課への防火管理者選任と消防計画の届出 - (2019/9/19)
- 【障がい者福祉】グループホームの共同生活住居の追加変更届出 - (2019/9/11)
- 【外国人雇用】企業内転勤の在留資格認定証明書が交付されました! - (2019/9/9)