こんにちは。
大阪府泉佐野市の行政書士の中村です。
ご訪問頂きましてありがとうございます。
本日は、消防署の予防課へ防火管理者の選任と消防計画作成の届出をしてきました。
元々デイサービス事業をされている事業所様が、利用定員を増員したために従業員を含めた施設の収容人員が30人以上となり、これらの届出が必要となったためです。
(消防法施行令別表第1(6)項ハの建物の場合)
その前に防火対象物使用開始届も提出しています。

防火管理者の選任
令別表第1(6)項ハに該当するデイサービス事業所の場合、収容人員が30人以上となると、防火管理者の選任が求められます。(令第1条の2第3項)
収容人員は、利用定員と従業者の数を合算して算定します。
防火管理者は、防火対象物の消防計画を作成(施行令第3条の2)し、所轄消防署長に届け出なければなりません。
消防計画の作成内容
消防計画の内容(施行規則第3条)は事業所の規模により大きく小規模用消防計画、中規模用消防計画、大規模用消防計画に分けられますが、ここでは、小規模用消防計画に必要な内容について説明します。
①目的と適用範囲
②自衛消防隊の編成及び任務(必要な場合)
③火災予防上の自主検査
④従業員等の守るべき事項
⑤防火防止対策
⑥防火対象物及び消防用設備等・特殊消防用設備等の点検
⑦地震対策
⑧工事における安全対策
⑨消防機関への連絡、報告
⑩統括防火管理者への報告(選任が必要な場合)
⑪防火管理業務一部委託(委託している場合)
⑫防災教育
⑬訓練
⑭その他放火管理上必要な事項
⑮避難経路図
⑯自主検査表(日常及び定期)
など
これは、単独で施設を運営している場合の消防計画で、ビルに一室に入っている場合等管理権限者が複数いる場合などは異なりますので、ご注意ください。
建設業・運送業・障害福祉サービス事業の申請手続きはお任せください!
許認可・開業手続専門サイト




業務対応エリア
大阪府 : 堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町
岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市
「行政書士中村法務事務所公式ブログ」 の最新の投稿
- 【相続手続】ゆうちょ銀行での相続手続き - (2019/10/18)
- 【運送事業】貨物自動車運送業許可の要件が強化されます!(令和元年11月1日から) - (2019/10/15)
- 【許認可】警察署で古物商許可証の受取りと主たる営業所等の届出 - (2019/10/11)
- 【相続手続】大阪法務局岸和田市局で法定相続情報一覧図の申請 - (2019/10/9)
- 【外国人雇用】中国人留学生の就労ビザへの在留資格変更許可 - (2019/10/7)
- 【建設業許可】兵庫県への建設業許可申請 - (2019/10/2)
- 【障がい者福祉】グループホームの共同生活住居の追加変更届出 - (2019/9/11)
- 【外国人雇用】企業内転勤の在留資格認定証明書が交付されました! - (2019/9/9)
- 【建設業許可】2022年度から建設業許可・経営事項審査が電子化へ - (2019/9/4)
- 令和元年9月1日 朔日参り - (2019/9/2)
- 【建設業許可】令和元年6月12日交付改正建設業法の施行日時が決定!! - (2019/8/30)
- 【許認可】大阪法務局で登記されていないことの証明書の取得 - (2019/8/29)
- 【外国人雇用】外国人留学生を在留資格「特定活動」で採用するには? - (2019/8/4)
- 【外国人雇用】親会社・子会社・関連会社からの出向者の受入れ(企業内転勤) - (2019/7/12)
- 【建設業】どんな場合でも建設工事請負契約書は必要なのか? - (2019/7/6)
- 【運送事業】貨物・旅客運送業の増車・減車手続きについて - (2019/7/1)
- 【許認可】ダーツバーを開業したい方へ(深夜酒類提供飲食店営業届出等) - (2019/6/25)
- 【外国人雇用】在留期間更新のオンライン申請がスタート! - (2019/6/17)
- 【旅客運送】貸切バス事業の営業区域拡大(営業所新設)認可申請について - (2019/6/11)
- 【建設業】毎年度の決算変更届の提出について - (2019/6/3)